岡山県津山市にある私立大学・美作大学の公立化を検討する有識者会議が開かれました。

大学の運営に詳しい専門家ら9人の委員が参加する、有識者会議です。3回目となる今回は、美作大学が公立化した場合の収支などについて議論されました。

去年1月、美作大学を運営する美作学園は、「少子化で年々志願者が減少していることから今後の運営が困難」として、津山市に公立化を求める要望書を提出していました。

会議は5回開かれ、11月をめどに報告書を市長に提出する予定です。

(美作大学の公立化に関する有識者検討会議 西山修会長)
「リスクをとらえながら、しっかりと配慮すべき点、考慮すべき点を会議として出せたらと思っています」

(美作大学・美作大学短期大学部 桐生和幸学長)
「この地を盛り上げていくために公立化をして、今ある大学の良さをいかして、さらに発展的に大きな大学にしていきたい」

津山市は、今年中に公立化に向けた方針を示す予定です。