青森県内では、1日夜~明日2日にかけて断続的に激しい雨が降る見込みです。津軽では、降水量が平年の9月1か月分を上回る所もあるとして、気象台は「土砂災害」などへの厳重な警戒を呼びかけています。
前線や暖かく湿った空気の影響で、県内では津軽を中心に1日夜~明日2日にかけて雷を伴った激しい雨が断続的に降り「大雨」となる所がある見込みです。
2日までに予想される1時間降水量は多い所で、津軽で40ミリ、下北と三八上北で30ミリ、午後6時までの24時間降水量は、津軽で150ミリ、下北と三八上北で100ミリなどと予想されています。
津軽では、降水量が平年の9月1か月分を上回る所もある見込みです。
青森地方気象台 佐々木悟 観測予報管理官
「現時点で線状降水帯の発生、あるいは特別警報の可能性は予測はないのですが、今後の雨の降り方によっては発表がないことはない」
先週金曜日の8月29日には、津軽で県内では3年ぶりに線状降水帯が発生して、まとまった雨が降り、地盤の緩んでいるところもあります。津軽では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要です。
※【雨と風の予想シミュレーション】は、関連リンクからご覧いただけます。














