■なぜクマはやってくるのか

岩手大学農学部 山内貴義 准教授「そもそも8月はエサが少ないが、(今年は)猛暑の影響なのか、雨が少ないせいなのかは分からないが、(クマが)かなりエサに困って例年よりもさらにアクティブに動いている感じがする」
山内准教授は街中に出没するクマには特徴がみられるといいます。

岩手大学農学部 山内貴義 准教授「若い個体がかなり民家周辺に出ている。おそらくそういった個体は人に慣れている。人間の近くに行くとおいしいものがあると学習してしまって、人を全然恐れていないような熊が増えている」
県内では8月10日、戸沢村で男性がクマに襲われケガをしたほか、8月25日には河北町で、中学生がクマに追いかけられました。
もしクマに出合ってしまった場合どのような行動をとればよいのでしょうか。














