東京電力が再稼働を目指す柏崎刈羽原発を巡り、自民党 新潟県連の幹部が27日、国に安全対策の徹底などを要望しました。

原子力規制庁の金子修一 長官のもとを訪れたのは自民党県連の岩村良一 幹事長ら県連の3役です。

【自民党新潟県連 岩村良一 幹事長】「柏崎刈羽原子力発電所における安全対策の徹底、また実効性のある原子力防災対策の構築等に関する要望と」

東京電力への指導監督の強化や放射線モニタリング体制の維持強化などを原子力規制庁に求めました。

【自民党県連 岩村良一 幹事長】「安心安全が第一だというのが私どもの県民の皆様に対する一番の姿勢であるので、安全対策、避難対策については徹底して返答をいただきたい」

このほか、経済産業省や内閣府も訪れ、原発立地地域の振興に関する特措法の適用範囲を原発から30キロ圏内の全ての地域に拡大することなども要望したということです。