学校の先生も「やってみたら楽しいの」
実はこの肝試しには、保護者だけでなく教員も有志で30人以上が参加しています。
高木瀬小学校 橋口繁美 校長「安全についての危機意識もピシャリとされているのに禁止する理由がなくて、やりましょうといって、やってみたら楽しいの」

およそ3時間かけて「いつもの廊下」が、「お化け廊下」に。会場のセッティングが終了しました。
お化け役も、お父さんや先生たちちです。
「泣かせます、子どもたち泣かせます」入念にメイク

お化け役のお父さん「いまから顔ば塗らんといかんのですよ」
入念にメイクしていきます。
記者Q結構手慣れた手つきですね
父親「初めてです、こんなことするの」
ゾンビになりきろうと顔や腕に絵の具を塗りたくったり・・・

かぶりものを準備したりと、思い思いのお化けになりきります。
お化け役のお父さん「泣かせます、子どもたち泣かせます、みんな楽しみにしているので大人の方が」

そのころ、受付では・・・肝試しの呼び込み。
「肝試しどうですか」「肝試し楽しいよー」

校舎の中では、マネキンをライトアップ。客を迎える準備が整いました。
 
   
  













