家庭で消費するモノやサービスの値動きを見る消費者物価指数について、7月に仙台市では生鮮食品を除いた指数が、2024年の7月に比べ3.6%上昇しました。

総務省によりますと、変動の大きい生鮮食品を除いた仙台市の消費者物価指数は、2020年の年平均を100とした場合、7月は114.3となり、2024年の7月に比べ3.6%上昇しました。前の年の同じ月を上回るのは4年1か月連続です。

品目別に前年同月比を見ると、コメを含む「穀類」が24.7%、チョコレートの値上げなどで「菓子類」が11.2%、コーヒー豆の高騰などから「飲料」が9.4%上昇しています。