「ホストの遊ぶ金ほしさに盗みをやりました」

しかし、このホストクラブの支払いをめぐるトラブルや事件が相次いでいる。

7月、中区新栄でホストクラブを経営する男が逮捕された。自分もホストである男は、ツケでたまった売掛金約100万円の支払いを求め、客だった女性の自宅に押しかけて大声で脅し、女性を怖がらせた疑いが持たれている。

一方、多額の支払いに困った客側が犯罪に手を染めるケースも。

「ホストクラブの売掛金の支払いや、ホストの遊ぶ金ほしさに盗みをやりました」

岐阜県各務原市の保険外交員の女は、顧客だった88歳の女性のキャッシュカードを無断で使い、銀行口座から総額500万円以上を引き出していた。逮捕前までホストクラブに通いつめていたという。

その時の女の様子を知る人に取材すると。

(女の知人)
「ことし4月に一度も(ホストの)お金を払っていなくて、その支払いが月末って言っていた。(ホストが)『早く返せ』的な感じになってきて、『てめぇ、金 本当は持ってないだろ』みたいな。すごい恐怖感を彼女が覚えているように感じた」

女の推しだったホストは、CBCの取材に対し「一方的に強要した事実はない。事件には何も関与していない」と話した。