青森県の下北地方最大の夏祭りと呼ばれる、むつ市の「田名部まつり」は20日に最終日を迎え、5台の山車(やま)が合同運行する「五町曳き(ごちょうびき)」が行われました。

期間中に雨が降ることが多く、地元では「がんべ祭り(雨の祭り)」とも言われてる『田名部まつり』。最終日を迎えた20日は、雨が降るなか、田名部神社から5つの組それぞれの山車が出発して合同運行する「五町曳き」が行われました。

通りでは、2台の山車がすれ違う五町曳きならではの場面もあり、市民たちは、迫力あふれる姿を写真におさめるなどして、見入っていました。

市民は
「ジャゴつきの衣装とかも各町内で違って、すごくよかった」

「五町曳きで並んで行列を組んで歩いてるのが最高」

「田名部まつり」は20日夜、フィナーレとなる「五車別れ」を行って、各組が来年2026年の再会を誓い合います。