鹿児島市の郵便局でうそ電話詐欺の被害を未然に防いだ女性に、警察から感謝状が贈られました。

鹿児島中央警察署から感謝状が贈られたのは、鹿児島市の下荒田一郵便局の岩川奈々さん(47)です。

岩川さんは、今年6月、郵便局の窓口で20代の女性がスマホで誰かと話しながら79万円を送金しようとているのを不審に思い、声を掛けました。

女性が、「兵庫県警からお金を要求された」などと話したことから、うそ電話詐欺を疑い、その場で警察に通報しました。

(下荒田一郵便局 岩川奈々さん)「(詐欺は)未然に防ぐことができるので、これからも心がけていこうと思う」

(鹿児島中央警察署 茗ヶ迫典昭 天文館・地域安全対策官)「おかしいメールや電話が来たら警察に相談してもらえれば」

県警によりますと、県内での特殊詐欺などの被害は今年に入って先月末までに307件、およそ16億1000万円に上り、去年の同じ時期と比べ、およそ4億6000万円増えています。