宮城県登米市中田町では、クマの目撃情報が相次いでおり、18日の夕方は住宅の庭に出没しました。
付近では8月15日以降、6件の目撃情報があり、警察では同じ個体の可能性が高いとして、住民に注意を呼び掛けています。

住民が撮影したクマの映像です。何かを食べているのか、車のそばで口を動かしているのがわかります。

氏家正貴カメラマン:
「こちらの木になっていた桃を食べている所を住民が目撃しました」

宮城県登米市中田町上沼の住宅では、18日午後6時15分ごろ、敷地内に入ってきた体長1mほどのクマ1頭を見つけた住民が警察に通報しました。
クマは敷地内になっていた桃を食べていたということで人的被害はありませんでした。

クマが出没した家の住人:
「外行くときは必ず鈴を持って出る。車に行くのも。ここ2、3日でそういう風になった。早く駆除してほしい。こんなに近くに出ると怖いですから」

8月15日から5日連続で合わせて6件の目撃情報が登米市に寄せられています。

目撃されているクマは、いずれも体長1mほどで、警察ではすべて同じ個体とみて住民に注意を呼び掛けています。
登米市では、クマの罠を設置して捕獲を急いでいるほか、クマの出没地域周辺にむやみに近づかないよう呼び掛けています。














