県内各地にぎわう中、桜島フェリーも最大1時間待ちと混雑しました。
そのほかJRなど県内の交通情報です。
鹿児島港の桜島フェリーターミナルではフェリーに乗船する車で長い列ができていました。
市船舶局によりますと、14日は最大1時間の乗船待ちがあったということです。
(薩摩川内市から帰省)
「鹿屋にお墓参り」
(Q.車の列を見てどう?)
「長い。みんな帰りたいんでしょうね地元に」
(広島から観光客)「広島から来た、鹿児島を観光したい。鹿児島の人気を感じて楽しみになってきた」
一方、JR在来線は日豊本線の鹿児島と西都城の間、肥薩線の吉松と隼人の間は、今月8日の大雨の影響で15日まで運転を取りやめます。鹿児島本線の一部区間と、吉都線は便数を減らして運転しています。
九州新幹線の上りのピークは16日の見込みです。高速道路など県内の主な道路に目立った渋滞はありません。
空の便です。鹿児島空港は17日まで混雑が続く見込みです。