7月選挙の応援演説中に銃撃され死亡した安倍晋三元総理の事務所を年内で閉じると、22日発表されました。
安倍事務所はあいさつ文の中で「国葬儀、県民葬儀を終えた今、これを区切りに本年末をもちまして閉じることといたしました」としています。
来月末に閉所されるのは、山口県下関市と長門市の2か所です。
事務所は、安倍元総理の父・晋太郎氏が設置したものです。選挙の時には選挙事務所として使われました。また安倍元総理が亡くなった後は、献花台や記帳所が設置され、多くの人が安倍さんを悼みました。
後援会の今後について、安倍事務所では「わからない」としています。
安倍元総理は衆議院山口4区選出で1993年に初当選。2006年、戦後最年少の52歳で山口県で8人目の総理に就任し、第2次政権を合わせ通算8年8か月と、憲政史上最長の在職期間となりました。
安倍元総理は7月、奈良県内で応援演説中に銃撃され死亡。国葬は9月27日、県民葬は10月15日に執り行われました。
注目の記事
「また無くなるのでは」と買い占めも…コメ豊作なのに続く高値「増産」は実現可能なのか?【Bizスクエア】

うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 “使命感で” 体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発…「お父さんが危ない」次に命をつないだのは-

原因はまさかの“ヘビ”…変電所内で体長約1.5m、焦げた状態で見つかる 県西部で約7100世帯の停電 富山
