来年のG7サミットを前に、不測の事態に備えます。
JR西日本と警察、消防が協力して鉄道テロ対応訓練が行われました。
訓練はJR新山口駅付近の列車内で不審者が突然乗客を威嚇し、注意した乗客1人を刺したという想定です。
車掌が乗客を避難させ、犯人の説得を試みます。
また、駆けつけた駅の係員や救急隊が、安全を確保しながら負傷者の救助活動を行います。
最後は、警察が犯人を確保しました。来年、広島でG7サミットが開催されることから、殺傷事件や放火など不測の事態に対応するためということです。
JR新山口駅 川崎智史駅長
「多くの人が動き出しますと、多種多様なかたがたが現れます。こういったことが山口県内で起きないことを祈っておりますけども、実際起きる可能性も頭でイメージしながら引き続き、消防・警察・JRが連携取っていけたらいいかなと思っております」
山口南警察署 村上聡警備課長
「まずはテロを起こさせないということで、警戒の強化をしなければならないと思っております」
JR西日本は今後も場所や想定を変えて訓練を行いたいとしています。
注目の記事
「市道の陥没 実は3年前に見つかっていた腐食」対応していなかったのか?取材に対し市の担当者は…市内では約10年で1035か所の空洞 日本の道路は大丈夫!? 仙台

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

“ママアスリート”の先駆者・寺田明日香選手 葛藤と挑戦の日々【報道特集】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か
