モンゴルの高校生にとって、海は新鮮だったようです。
先月、山口県萩市の高校生とモンゴルの高校生が書道や海水浴で交流しました。

萩市の萩光塩学院高校を訪れたのはモンゴルの生徒19人で、山陽小野田市にあるサビエル高校に留学しています。
英語や日本語で自己紹介をして、アニメや映画、音楽の話で盛り上がりました。

萩光塩学院の生徒
「いろんなアニメ知ってて、私が見てないのもいっぱい見てる。これ全部見たらしいです」
体育館では、書道部のパフォーマンスを見学しました。
萩光塩学院の生徒がパフォーマンス
「大きな視野で物事を考え、小さな視点で心を配り、かけがえのない地球を守らなければ未来はない」

音楽に合わせて踊りながら、大きな筆を使って作品を完成させていく姿を興味深そうに見ていました。

教室では、モンゴルの生徒が書道部に教えてもらいながら習字の体験です。
「はぎ」や「なつ」などひらがなに挑戦していました。
モンゴルの生徒
「ちょっと難しい」
萩光塩学院の生徒
「日本ならではの筆の使い方とかポイントを教えました」

夕方には、菊ヶ浜海水浴場で交流です。
海のないモンゴルから来た生徒たちには、とても新鮮だったようです。
モンゴルの生徒
「モンゴルには海がないので、ここに来てすばらしいと感じた。海の中に入って自由に泳ぎたいと思いました」
萩光塩学院の生徒
「モンゴル語は分からないけど、会話じゃなくても顔の表情とかで楽しめるっていうのがすごくいいなと思っています」
モンゴルの高校生は、6日まで日本に滞在する予定です。
注目の記事
【クマ嵐】過去最悪の被害 駆除したクマはどこへ?焼却施設はひっ迫し「燃やせなくなって埋め立て」料理人は“命の循環”食材として可能性を追求「北海道を代表する食材」へ

採取したキノコを撮影してAI判定 AIは“食べられる”と回答も… 実際は「毒キノコ」 和歌山市の70代男性が嘔吐の症状で一時入院 「AIや図鑑で自己判断するのは危険」市が注意呼びかけ

「町」は「まち」?「ちょう」?専門家も「法律で決まっていない、割とまちまち…」全国743町の呼び方の謎

「BTSのメンバーと…」言いづらそうな一点 見逃さない “スーパー女性行員” 相次ぐSNS型特殊詐欺 “チームの目” で守った!北陸銀行滑川支店

ランナーが突然、倒れ心肺停止状態 沿道で応援の女性やランナーなど 5人が"とっさの判断" 連係で命を救う 山梨

謎の恒星間天体「3I/ATLAS」の新画像 NASAが複数公開「宇宙人・地球外生命体の関与」は否定









