瀬戸内海に生息するスナメリ。
水族館でも見ることができますが、実は“身近な”こんなところでも見ることができるんです!



奥野粋子アナウンサー
「朝6時半、山口県周防大島町久賀までやってきました。スナメリ、どこにいるんですかね?」



ペルシャ湾から日本に至るインド洋、アジア地域に広く分布しているスナメリ。
日本では仙台湾から、伊勢湾、瀬戸内海地域、西九州など浅い海域で多く見られる生き物なんです。



乗り込む船は、前島航路の連絡船「くか」。
スナメリに会える地域資源を生かそうと、10年ほど前から「スナメリ探検隊」と銘打ってPRしているんです。