ハンディファンやファン付きの服が定番化する中、外だけでなく家の中でも使う様々なものにもファンが搭載され始めています。

人もスマホも“背中”で冷却

ファン付き商品にはどんなものがあるのかー。
『ハンズ新宿』(東京・渋谷区)に行ってみると、まず見つけたのはリュック。

「シエラフィールド ファン付リュック」(スワン/1万8150円※取材時点での店頭価格)は、底についた2つのファンから風を吸い込み背中の通気孔から流れるため、汗をかきやすい背中や首が蒸れないというもの。

「涼しい。普段絶対風が来ないエリアに風がくるので不思議な感じ」(20代男性)
「めちゃくちゃ涼しい。風で押してもらえて速く歩けそうな気がする」(20代男性)

6月に発売されたばかりなのは、ファンで冷やす「スマホ充電できる スマホクーラー」(クールモバイルカンパニー/6028円※取材時点での店頭価格)です。

直径6cmほどの円型で、厚さは約3cm。スマホの背面に装着して開始3秒ほどで急速冷却でき、同時に充電もOKです。

夏のレジャーで活躍する商品も

ネット上でも様々なファン付きアイテムを見つけることができます。

ファン付き帽子では、キャップタイプの「ジェットキャップ」(空調服×コカゲル/6490円)やツバが広い「サハリハット」(同/7590円)※ファンとバッテリーは別売り(9295円)

遮熱素材の生地を使用し、後ろ側にファンがつくことでより涼しさを実現。後頭部のあたりからふんわり来る風が頭を冷やしてくれます。

「折りたたみファンブレラ」(サンコー/6980円)は、ファン付きの日傘。傘内側の頂上部分にファンがあり、髪の毛などが巻き込まれないようネット付き。約4.5時間の充電で、3時間程使用できます。

THE TIME,マーケティング部 原千晶部員:
「傘の中心、そして外側にも風が。けっこう全体的にまんべんなく風が来る」

さらには、アウトドア用品にも。
「セナクール アウトドアチェア」(サンコー/7980円)は、背もたれに内蔵されている2つのファンが風を送り続けてくれるので、背中の蒸れも軽減されます。