3日に投開票の仙台市長選挙は、2日まで期日前投票が行われています。7月27日までの1週間の投票者数は、前回の1.67倍に増えています。

仙台市選挙管理委員会によりますと、告示翌日から7月27日までの7日間に期日前投票をした人は5万370人でした。前回4年前の市長選と比べ2万229人多く1.67倍に増えています。

期日前投票は、2日まで各区の区役所や総合支所、それにJR仙台駅近くのアエルで行われています。

ほかに、青葉区では地下鉄国際センター駅1階、宮城野区では高砂証明発行センター、若林区では六郷保健センター、太白区では八木山市民センター、泉区では南光台市民センターできょう1日午後8時まで期日前投票を受け付けます。

仙台市長選の投票は3日、173か所の投票所で一部を除き午前7時から午後8時まで行われます。