コロナ禍のストレスなどもあり、いま「睡眠の質」に関心が集まっています。
それにともない、市場では様々な商品が売り上げを伸ばしています。


鳥取県米子市にあるスーパー。
店頭に並べてもすぐに売れてしまうという商品が…。

記者 清水栞太
「売り場にはこのようにヤクルトがズラリと並んでるんですけども、このヤクルト1000の部分だけ売り切れになってしまっています」

マルイ車尾店 岸努マネージャー
「常時入ってきてるには入ってきているんですけど、発注数量すべてが入ってくるわけでもなく。日に数本という単位でしか入ってきませんので、朝入ってきたらすぐ売れるという状況が続いております」

睡眠の質向上、ストレスの緩和などの機能が売りの乳酸菌飲料「ヤクルト1000」。

タレントのマツコ・デラックスさんのテレビでの発言もあり、大ヒット商品に。
いまだに全国的に品薄状態となっています。

そんなヤクルト1000を宅配で頼んでいるというお父さんを発見!その効果について聞いてみると。

ヤクルト1000の購入者
「家族が飲んでていいみたいですよ。寝つきやすくなったって言ってましたけど」

第一三共ヘルスケアが7月に発表した"睡眠"関する意識調査では「働く世代の8割以上が睡眠の悩みを抱えている」という結果に。

こうした中、睡眠に関する商品が注目を集めています。

8月、カネカが発売した睡眠向上に役立つとされる"コエンザイムQ10"を配合したヨーグルトは、発売1か月で当初予定の"倍"の生産数になるなど予想外の売れ行きに!

そして、眠りの環境を整える寝具についても…。

キャスター 薄井靖代
「こちらのまくらの専門店、まくら1つのお値段が2万5000円から3万5000円と、一般的なまくらと比べると少しお高めですが今人気だということです」

鳥取県日吉津村にある、オーダーメイドまくらの専門店「まくらぼイオンモール日吉津店」。その人にあった高さや固さを調整し、ピッタリサイズのまくらを作ることができます。

まくらぼイオンモール日吉津店 天本恭代店長
「正直うなぎのぼりでして、毎年売り上げを更新していくくらい。お客様からの喜びの声をたくさんいただいております」

高めの価格もなんのその。会社全体の売り上げは前年比117%に。

睡眠市場の活況を店ではこのように分析しています。

まくらぼイオンモール日吉津店 天本恭代店長
「睡眠の質が良くないと免疫力は上がらない。自分の睡眠の質を上げて、自分の健康は自分で守るといった傾向が強くなってきているのかなって、店頭に立ってても感じます」

コロナ禍の中、高まる健康や免疫に関する意識。
今後も睡眠市場は広がりを見せそうです。