300年の歴史と伝統を誇る「八戸三社大祭」
「八戸三社大祭」は、7月31日の「前夜祭」で幕を開け、8月4日まで開催される青森県の南部地方最大の夏祭りです。2016年には「八戸三社大祭」を含む全国33の「山・鉾・屋台行事」が、ユネスコ無形文化遺産として登録されました。
祭り2日目の8月1日に行われる古式ゆかしい神社行列と豪華絢爛な山車が織り成す時代絵巻「お通り」を、「ATV NEWS DIG」及び「TBS NEWS DIG」、そしてATV公式YouTubeチャンネルでLIVE配信でお伝えします!
【MC】ATVアナウンサー 市川麻耶(八戸市出身)
【見どころ】
「お通り」は、迫力ある山車の運行です。仕掛けが動き出すと山車が巨大化!最大で幅8メートル、奥行き・高さともに11メートルにもなり、組ごとに工夫を凝らした数々の仕掛けが楽しめます。横に広がったり、主役の人形がせり上がったりするたびに、観客の歓声と拍手に包まれます。2025年は27台が参加予定です。
【2025年「八戸三社大祭」の日程】
7月31日(木)…前夜祭
8月1日(金)…お通り ※ATVにてライブ配信
8月2日(土)…中日
8月3日(日)…お還り
8月4日(月)…後夜祭
【2025年LIVE配信日程】
◆「黒石ねぷた祭り」7月30日(水)19:00頃~(俵谷理瑶アナウンサー)
➡見逃し配信中

◆「八戸三社大祭・お通り」8月1日(金)15:00頃~(市川麻耶アナウンサー)
◆「弘前ねぷたまつり」8月4日(月)19:00頃~(白川舞アナウンサー)
◆「青森ねぶた祭」8月5日(火)19:30頃~(白川舞アナウンサー)
◆「五所川原立佞武多」8月8日(金)19:00頃~(新井宇輝アナウンサー)
【青森の祭りを未来へつなごう2024LIVE配信】も見逃し配信中!!
◆弘前ねぷたまつり2024が開幕!夏の城下町に「ヤーヤドー」の掛け声響く 青森県弘前市の夏祭り
◆八戸三社大祭2024が開幕!青森県南部地方最大の夏祭りに27の山車組が参加!ユネスコ無形文化遺産
◆五所川原立佞武多2024最終日!天を衝く「閻魔」降臨!高さ20m超の人形灯籠が町を練り歩く「ヤッテマレ!ヤッテマレ!」
◆黒石ねぷた祭り2024合同運行 扇型と人形型の山車が同時に楽しめる!青森県・黒石市の夏祭り