30日午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島付近でM8.7の地震があり、東日本の太平洋側を中心に「津波警報」が、高知を含む西日本を中心に「津波注意報」が発表されています。

高知県内には以下の地域に「避難指示」が発令されています。

◆避難情報が発令されているエリア
高知市: 高知市沿岸部
室戸市:堤防より海側の海岸及び河口付近
安芸市:海の中または堤防より海側の海岸及び河口付近
南国市:堤防より海側及び河口付近
土佐市: 堤防より海側の海岸及び河口付近
須崎市:海岸部・河口部地域の堤防より海側
宿毛市: 堤防より海側の海岸および河口付近
土佐清水市:堤防から外側
四万十市:堤防より海側及び河口付近
香南市:海岸堤防から海側
東洋町:津波浸水想定区域
奈半利町:堤防より海側の海岸及び河口付近
田野町:堤防より海側の海岸及び河口付近
安田町:河口付近・沿岸部
芸西村:芸西村沿岸部
中土佐町:久礼・上ノ加江・矢井賀の堤防より外側の地域
四万十町:堤防より海側の海岸及び河口付近
大月町: 堤防より海側の海岸および河口付近
黒潮町:黒潮町沿岸部

「避難指示」で避難の対象となる人は、水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人たちです。危険な場所にいる方は、今すぐ安全な場所へ避難してください。

◆「キキクル」で大雨の危険度を確認
TBS NEWS DIGのアプリでは位置情報に合わせた大雨による危険度分布(キキクル)へアクセスでき、更に最新の防災情報を無料で受け取れます。

◆避難情報について
「避難指示」が発表された場合
「避難指示」で避難の対象となる人は、水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人たちです。
危険な場所にいる方は、今すぐ安全な場所へ避難してください。
今すぐ避難することによって、災害が発生するまでの間に、市町村が定めた近くの指定緊急避難場所などへの「立ち退き避難」を完了することが期待できます。


※最新情報は自治体のホームページでご確認ください。
※この避難情報は、自治体から発表された情報をもとに掲載しています。