台風8号は奄美地方を強風域に巻き込み西に進んでいて警報級の大雨となるおそれがあります。
台風8号は熱帯低気圧に変わったのち再び発達して台風となり、沖縄付近にあって西に進んでいます。
中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルです。
現在、奄美地方は全域が強風域に入っています。
奄美地方ではあす29日未明にかけて激しい雨が降る見込みで警報級の大雨となるおそれがあり、海上ではうねりを伴った高波に警戒が必要です。
交通にも影響が出ていて、海の便できょう28日欠航が決まっているのは、種子島・屋久島航路の種子屋久高速船の午前出発の便、フェリー屋久島2、フェリー太陽II、プリンセスわかさ、フェリーはいびすかす、奄美・沖縄航路のフェリー波之上の沖縄発の上り便、フェリーきかいの鹿児島発の下り便です。
28日夜、予定されていた、島外避難している十島村の住民の帰島も29日に延期されました。
空の便も鹿児島空港発着の18便が欠航しています。