アメリカ政府が日米の関税合意の詳細を発表しました。トランプ大統領は「日本が
初めて自動車や米でアメリカに市場を解放した」とご満悦です。
東海地方の米農家の声を取材しました。
(大石邦彦アンカーマン)
「田園風景が広がる愛知県安城市に来ています。日米関税交渉の合意を受けて、農家の皆さんは、これをどう思っているんでしょうか。聞いてみます」

安城市の農家、稲垣巨樹さん。約65ヘクタールの農地の半分で稲作を行っています。
(農家 稲垣巨樹さん)
「穂はもう出ていて、白い“イネの花”がついています」

ことし4月に取材した時から立派に成長。順調にいけば7月下旬にこのコシヒカリは収穫予定だといいますが…
(稲垣さん)
Q.高温障害の影響は出ていない?
「今は出ていないが、大事な時期。実が膨らんでいく時期になるので、この時期に夜の気温が高かったりすると、高温障害が出てきてしまうのでとても心配」

また、コシヒカリ以外の収穫は先になり、9月ごろまでは暑さの影響が気になるといいます。
こうした中、7月23日に明らかになったアメリカ産のコメ輸入量を最低輸入量の枠内で拡大することについて…
