アメリカのヘグセス国防長官が、イエメンの親イラン武装組織・フーシ派の攻撃計画を民間の通信アプリで家族らと共有していたことをめぐり、「機密」扱いのメールが転載されていたと報じられました。
ヘグセス国防長官が今年3月、フーシ派に対する攻撃計画を妻や弟らに、民間の通信アプリ「シグナル」で事前に共有していたことをめぐり、ワシントン・ポストは23日、「機密」扱いのメールから転載されていたことが国防総省の調査で確認されたと報じました。
転載されたメッセージは、アメリカ中央軍司令官が機密扱いのメールで国防当局者に送ったもので、▼攻撃計画の概要や、▼空爆の開始予定時間、▼使用される軍用機や兵器の種類などの情報が含まれていたとしています。
ヘグセス氏はこれまで、「共有したものは機密ではない内容だ」と説明し、情報管理に問題はなかったとの認識を示しています。
ワシントン・ポストは、調査結果は数か月以内に公表される見通しだとしています。
注目の記事
「大人の財力で手に入れたい」シール集めは“リベンジ” 平成レトロ注目は「平成女児」【Nスタ解説】

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を
