衆院富山1区の支部長選考問題で続投へ…

出席者によると、常任総務会では、「辞めればいいということではない」といった辞任に慎重な意見や「辞任の意向を重く受け止めるべき」、といった辞任に賛同する意見が出たということです。

協議の末、橘会長については辞任を了承しました。

会合の後、会見を開いた鹿熊正一副会長は次のように述べています。

自民党県連 鹿熊正一副会長
「意見の多くは意向を表明しておられるのであるから、尊重すべきだと。こういうことです」

後任については、橘氏からは「まずは国会議員の間で協議する」と伝えられたということです。

一方、宮本幹事長については当面の間、続投とすることで意見が一致しました。

続投の理由としては、参院選の総括と田畑裕明衆議院議員の不適切な党員登録問題で空席となっている衆院選富山1区の支部長選考の対応を挙げました。

自民党県連 鹿熊正一副会長
「宮本氏をもって代えがたい。富山1区の問題については、ずっとそれに携わって党本部との協議をずっとやってこられたということですね」