ホテルも被害者 契約していないホテルが検索でヒット 

山形キャスター:
他にも、アゴダでは悪質な業者が掲載を行っている可能性もあるといいます。

国内外に約70のホテルを運営している「星野リゾート」は、アゴダと契約していません。しかし、アゴダのサイトで検索をしてみると、星野リゾートの沖縄のホテルが出てきます。

・アゴダのサイト検索で出た「星野リゾートの予約ページ」
→クイーンルーム(食事なし)1泊2日 2人利用:3万904円
(※4万2142円の27%OFFで3万1323円 さらにキャッシュバック)

・「星野リゾート」公式ホームページ
→同じ条件で、2万3638円で販売

アゴダのページの方が、7000円以上高い設定になっていますが、割引で安いように見せているということです。

鳥海さんは「悪質な代理業者が割引と見せかけて、差額分の利益を得ている可能性もある」と指摘しています。

出水麻衣キャスター:
例えばアゴダで星野リゾートを予約をした場合、予約は取れているのでしょうか。

山形キャスター:
予約が取れていない可能性もあるということです。

井上キャスター:
予約の有無が分からないのが、またブラックボックスになっている。アゴダに責任を取れとも言えないし、代理業者はよく分からないし、ホテル側は被害者だし…。

肉乃小路ニクヨさん:
国内の予約サイトだと、宿泊施設と予約サイトが直で繋がっているから安心だけども、中間の代理業者を入れている可能性があることを、常に考えながら使わないといけないということですね。