米津龍一気象予報士:

きょうのような暑さは続くのか あすのお天気ポイントはこちらです。

猛暑のち滝のような雨が降る可能性もあります。

それはなぜかといいますと、まずあすも高気圧に覆われる形で晴れの天気となりまして予想最高気温は甲府が36℃できょうとほとんど変わらない形となります。
ちなみにあすは北海道で40℃に迫る暑さがありそうで、もしかすると40℃を超える可能性もあるぐらい北では暑くなりそうなんです。

あすも上空にまた冷たい空気=寒気がいる形となります。

この上空と地上の気温の差が40℃以上だと変わりやすい天気となりますが、42℃ですからあすは広範囲で天気急変のおそれがありまして、局地的には滝のような雨が降る恐れもあります。

滝のような雨が降るということは、道路が冠水してもおかしくないぐらいの雨とお考えください。

では雷が鳴りやすい確率=発雷確率を見ていきます。
この濃い赤色のところが雷が鳴りやすい確率75%以上、あすもどこで天気急変が起こってもおかしくないレベルとなります。

夕方頃になると、ちょっとその範囲は狭くはなりますがそれでも中北、峡東、東部・富士五湖もほぼほぼ確率75%です。甲府盆地も含めてきょうは降らなくてもあすまた降るかもしれないという状況となる見込みです。

これが24日の木曜日も、また発雷確率75%の部分に覆われている形となります。

そして25日金曜日も同じものを見ているような形で、ここまで続くのはなかなか珍しいです。
ですから激しい雨、滝のような雨、さらには竜巻などの激しい突風やひょうが降るぐらいの天気急変の可能性があるとお考えください。
<詳しくは動画をご覧ください>