心臓の新たな投薬治療のため東大病院に入院していた上皇さまが、先ほど退院されました。
上皇さまは、きょう(18日)午前11時半ごろ、上皇后さまに付き添われて東大病院を出発し、お住まいの仙洞御所へ向かわれました。
上皇さまは今月14日から入院されていて、御所に戻られるのは4日ぶりとなります。
現在91歳の上皇さまは、2022年に「右心不全」と診断されたことに加え、今年5月には、自覚症状はないものの運動の負荷が一定以上かかると心臓の筋肉に血液が十分に送られない状態になる「無症候性心筋虚血」の診断を受けられました。
その後、薬の服用や運動量の調節を続けられてきましたが、症状が改善されなかったため、医師が心臓の負荷をやわらげる新しい薬を追加するのが適切だと判断。
ただ、新しい薬の服用により脈が遅くなる徐脈や不整脈になる場合があるため、事前に入院したうえで、心電図などを確認しながら慎重に薬の量を調節するなど経過観察が行われていました。
注目の記事
「並ばない万博」どころか入場もできない!?予約サイトは閉幕まで“満員” 残るチャンスは「キャンセル待ち」「入場枠の追加開放」「現地で当日券購入」

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①
