名前を一緒にしたい人の価値観も同じように尊重される

記者
選択的夫婦別姓が認められた場合、どんな課題がありますか

福岡大学 所浩代 教授(労働法)
「私自身は、別姓は選択肢が増えるだけなので、変えたいと思っている方の利益とか価値観に踏み入るものではまったくないと思います。例えば今回保険証のマイナンバー使用に伴い、紙の保険証が廃止されてしまったので、今まで紙で便利だったと思った人は不便を感じるというのはあります。しかし、別姓に関しては別姓を使う人が増えたからといって、今まで「私は変えたくない」と思っている価値観が入れ替わるわけではない、あくまでも制度によって選択肢を増やすだけだという制度です。『日本全体の統一感』がなくなることを懸念される方もいるんですが、すべての人が自分らしく生きられる社会に寛容性を持つという意識作りが大事。名前を一緒にしたいという方の価値観も同じように尊重されるんだということを示す必要があります」