
きょう10日(木)の広島県内は、日差しが強烈でしたが、朝から空が霞み、各地で視程(水平方向の見通し)が悪くなりました。視程が10キロ未満になった時間が長く、各地で煙霧やもやが観測されました。PM2.5の濃度も高くなっているので、気になる方は引き続き対策をお願いします。そして記録的な暑さが続いていますが、きょうは県内3地点で37℃以上を記録し、広島市中区の最高気温は37℃でした。

11日(金)雲が優勢 朝からにわか雨の可能性 念のため外出には折りたたみ傘を

あすも南から暖かく湿った空気が流れ込みやすく、きょうよりも雲が広がりやすくなります。朝から所々にわか雨の地点があるでしょう。念のため外出の際はかばんの中に折りたたみ傘があった方が安心でしょう。日中の昇温も加わり引き続き大気の状態が不安定で、あすも急な雷雨に注意が必要です。日差しが届いていても天気の急変に気をつけてください。



あすの朝もかなり気温が高く、寝苦しい夜が続くでしょう。沿岸部では連日熱帯夜になっていますが、あすの広島市中区の予想最低気温は28℃です。引き続き夜間の熱中症に注意してください。日中の気温は、沿岸部で35℃前後の予想で、北部では3℃前後低くなる所が多いでしょう。ただ、引き続き厳しい暑さが続くので、熱中症に警戒をお願いします。
しばらく雲が広がりやすく、週末から来週火曜日頃まで雨が降る時間帯がある見込みです。日中の気温は、日曜日頃まで35℃に迫る所が多いでしょう。来週は、少しこの暑さが落ち着く見込みですが、厳しい蒸し暑さは続いていきそうです。






