自民党の鶴保庸介参議院議員が8日、「運の良いことに能登で地震があった」と発言したことについて、会見を開き、謝罪しました。
「運のいいことに、能登で地震があったでしょ」 謝罪し撤回

自民党 鶴保庸介 参院議員
「能登地方が被災したことを『運よく』などと発言してしまいましたが、思った発言ではまったくありません」
怒りの矛先は、自民党の鶴保庸介参院議員です。
8日、和歌山市内であった参議院議員選挙の自民候補の応援演説でのことです。

自民党 鶴保庸介 参院議員
「二地域の居住ができるようにしよう」
2つの地域で暮らす「二地域居住」の推進を訴えていたのですが、能登半島地震を引き合いに、次のように発言しました。

自民党 鶴保庸介 参院議員(8日)
「また運のいいことに、能登で地震があったでしょ。緊急避難的ですけども金沢にいても、輪島の住民票がとれるようになっていったんですよ」
この発言に被災地からは…
女性(石川・能登町)
「少しずつ前向いて歩こう歩こうとしとるときに、そういう言い方っていうのは非常識やなって思うし、自分のことしか考えてないなというのは、やっぱ思うよ」
男性(石川・輪島市)
「この現状を知らないで言ったんだと思うので、何かかわいそうな人だなって思います。残念です」
9日、鶴保議員は、謝罪し発言を撤回しました。