AI=人工知能で作成した声などを使って何者かがアメリカのルビオ国務長官を装い、外国の外相を含む少なくとも5人に接触を図っていたとアメリカメディアが報じました。
アメリカの複数のメディアは8日、何者かがルビオ国務長官になりすまして、外国の外相3人と下院議員や州知事、合わせて少なくとも5人に接触を図っていたと報じました。
容疑者は秘匿性の高いメッセージアプリ「シグナル」でルビオ氏を装ったアカウントを作成したうえで、AIを使ってルビオ氏の声や文体をまねた音声やテキストのメッセージを送っていたということです。
外相らがこれらの接触に応じたかは明らかになっていません。
容疑者は特定されておらず、当局は「情報などにアクセスする目的」だったとみて捜査を進めています。
また、アメリカ国務省は先週、すべての大使館や領事館に対して警戒を促す公電を送ったということです。
アメリカ国務省は「サイバーセキュリティの体制改善に向けた措置を引き続き講じる」などと述べ、対策に取り組む姿勢を示しました。
注目の記事
「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を

AB型とO型の両親からありえない血液型の子が? 全国に約1500人 四国に多い「cisAB型」とは

「焼け跡で拾った器に入れて運んで、死にそうな人に飲ませてあげた。自分も頂いた」 焼野原で配られた牛乳 ありがたい気持ち今も 80年越しの御礼 広島


世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る

「私の名をかたり 許しがたい」滝澤依子新潟県警本部長の『偽アカウント』を“投資関連”のLINEグループトークで確認

【画像閲覧注意】大量発生の“毛虫”『アメリカシロヒトリ』とは? 青森県八戸市の公園や学校に“うじゃうじゃ”と… 約3年周期で大量発生? 駆除業者は記録的猛暑など影響の可能性指摘「全滅は不可能に近い」
