9日正午前、岩手県釜石市を走行中のJR釜石線の普通列車がクマと衝突しました。その後クマが線路上に横たわった状態になり、撤去のため遠野駅と釜石駅の間の上下線で運転を見合わています。運転再開は午後3時半の見込みです。(9日午後1時時点)

JR東日本盛岡支社によりますと、9日午前11時56分ごろ、花巻駅午前9時49分発釜石駅行きの下り普通列車が釜石市甲子町の洞泉駅~松倉駅間を走行中、クマと衝突しました。その後クマは列車後方の線路上で横たわった状態になりました。JRは係員と猟友会を手配して線路上のクマの撤去を行います。
これに伴い釜石線は遠野駅と釜石駅の間の上下線で運転を見合わせていて、再開は午後3時半と見込まれています。
また、普通列車と快速列車の上下線計4本が運休または区間運休となりました。
衝突した普通列車の乗務員や乗客にけがはなく、点検で車両に異常がなかったことから、正午過ぎに運転が再開されました。

◇釜石線の運休・区間運休は以下の通り(9日午後1時時点)
【運休】
〇下り普通列車 花巻午後2時39分発・釜石午後4時39分着
〇上り普通列車 釜石午後0時9分発・花巻午後2時10分着
【区間運休】
〇下り快速はまゆり53号 盛岡午前11時26分発・釜石午後1時57分発
(遠野~釜石間)
〇上り快速はまゆり6号 釜石午後2時19分発・盛岡午後4時39分着
(釜石~遠野間)