世の中のありとあらゆるものを忖度なしに検証し、独自ランキングを紹介するMBS「サタデープラス」の『ひたすら試してランキング』。MBS清水麻椰アナウンサーが「そば」を徹底調査。ひたすら試してわかった、“サタプラ的おすすめベスト5”を発表した。
ミシュランガイド一つ星のそば職人「そば独特の“えぐみ”がポイント」
今回は、全国のスーパーで手に取れる定番の「そば(乾麺)」11種類を比較。チェックポイントは、①コストパフォーマンス ②茹で上がりのよさ ③そのままの味 ④つめたい味 ⑤あたたかい味の5項目で、各項目10点満点の合計点で総合ランキングを決定した。
味に関する審査には、6年連続でミシュランガイド三つ星を獲得する京割烹「祇園さゝ木」のオーナーシェフ・佐々木浩さんと、ミシュランガイド一つ星にも輝いた東京・神楽坂の「蕎楽亭(きょうらくてい)」から長谷川健二さんが協力。そば職人の長谷川さんは、評価のポイントとして「のどごし」と「食感」を挙げ、「そば独特の“えぐみ”が、いい香りにつながるかが重要」だと語った。
忖度なしにひたすら「そば」を徹底調査。買って失敗しない、おすすめベスト5とは!?