米津龍一気象予報士:

あすのお天気ポイントはこちらです。

寝苦しくまた猛暑が続く見通しです。

まず天気から見ていきますと、台風3号と4号はどちらとも山梨県には影響はありません。

高気圧の中心が日本海にあります。

この高気圧の中心が日本列島にドーンとあると各地で晴れますが、日本海に高気圧の中心があることで、高気圧は時計回りに風が吹きますから、東寄りの冷たく湿った空気が入りやすいんです。

ですから、晴れるエリアと日差しが届きにくいエリアがあります。

それがどこかというと、中・西部ほど晴れます。東部・富士五湖はこの湿った空気の影響を受けやすいので、日差しがあまり届かず、中・西部は御坂の山でこの
風が遮られるので、日差しがより届くことになりそうです。

予想最高気温と熱中症の警戒時間帯を見ていきます。
甲府はあすも35℃の猛暑日。これで6日連続の猛暑日となりそうです。さらに南部、勝沼も35℃以上となっていて、特に気をつけなければいけないのは、正午から午後6時の時間帯です。
この一番上の危険レベルとありますが、これは高齢者の方が部屋の中で安静にしていても熱中症のリスクが高いと言われていますので、なるべくこの危険レベルの時間帯は涼しい室内で過ごしていただいて室内でも水分補給を忘れずにお願いします。

<詳しくは動画をご覧ください>