奥宮へ続く急な坂道を神輿が上る
毘沙門天をのせた神輿は、東山の周辺を2キロほど回り、奥宮へ向かいます。

住宅地の端から奥宮へのおよそ400メートルは、急な勾配の坂道が続きます。
氏子の男性「自分たちが担いでいた時は、この道は舗装されていなくて、玉砂利が敷いてある道で、足がよく滑ったんですよ。大変でした。」

うっそうとした林の中にある小さな奥宮に到着、毘沙門天は無事、奥宮にうつりました。
毘沙門天をのせた神輿は、東山の周辺を2キロほど回り、奥宮へ向かいます。
住宅地の端から奥宮へのおよそ400メートルは、急な勾配の坂道が続きます。
氏子の男性「自分たちが担いでいた時は、この道は舗装されていなくて、玉砂利が敷いてある道で、足がよく滑ったんですよ。大変でした。」
うっそうとした林の中にある小さな奥宮に到着、毘沙門天は無事、奥宮にうつりました。