news23では、『参議院選挙』や、『企業の熱中症対策』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。
回答はこちらからできます。

今日のニュース
【参議院選挙が公示、20日投開票…参議院に望むことは?】
第27回参議院選挙がきょう(3日)公示され、20日の投票日に向けて17日間の選挙戦が始まりました。「物価高対策」などが主な争点です。
参議院は“良識の府”とも呼ばれ、衆議院が可決した法案などを別の角度から再審議し、拙速な決定を防ぐ役割があります。
また、衆議院が解散中でも「緊急集会」を開くことができ、国会の空白を生じさせない役割も担っています。
一方で、「参議院の不要論」もあります。
与党が衆参両院で多数を占める場合、衆議院の決定が参議院でもそのまま可決されることが多く、参議院の独自性やチェック機能が発揮されていないと指摘されています。
また、「ねじれ国会」の場合、法案の成立が困難になり、国政が停滞する恐れもあります。
さらに、参議院の廃止で議員の歳費などを削減できるという主張もあります。

「みんなの声」質問

あなたが参議院に望むことは何ですか?
●衆議院が可決した議案の再審議や国政の監視
●6年の任期を生かした長期的な政策審議
●定数の削減
●参議院は不要
●その他・わからない

回答はこちらからできます。
回答時間は3日午後8時~翌朝8時までです。

【7月2日(水)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は1905人でした。

▼猛暑が続いた6月の全国の平均気温は、平年よりも2.34℃高く、気象庁が1898年(明治31年)に統計を開始してから最も高くなったことがわかりました。
気象庁は「異常な高温だった」としていて、今月も厳しい暑さが続くおそれがあることから、引き続き熱中症に注意するよう呼びかけています。
今年の暑さで、あなたは既に体調の変化を感じていますか?
「食欲不振等で体調が良くない」…11.9%
「多少体調がよくない」…44.6%
「特に体調に変化はない」…42.1%
「その他・わからない」…1.4%

▼アメリカのトランプ大統領は、日本との関税交渉について「ディール=取引ができるか疑わしい」と述べたうえで、日本に対して「30%から35%の関税」を課す可能性を示しました。
トランプ氏が4月に「相互関税」を発表した際、日本の税率は24%でしたが、それより高い税率に言及して、日本に強い圧力をかけた格好です。
あなたはトランプ氏の新たな発言についてどう思いますか?
「日本の輸出企業に大きなダメージが出てしまうと思う」…18.1%
「トランプ氏の発言は、交渉を有利に進めるための揺さぶりだ」…42.1%
「日本だけでなく、世界の自由貿易が心配になる」…37.8%
「よくわからない・関心がない」…1.9%