2日も各地で猛暑となっています。おしゃれだけでなく、強い日差しから目を守るサングラス。通学でも必須アイテムになるかもしれません。
連日、危険な暑さが続くなか、気になるのが紫外線!みなさん、日傘や帽子などで対策はバッチリのようですが、お肌と同じく気をつけたいのが目の紫外線対策!
先月、人気観光スポット・熊本城がある声明を発表。
「スタッフがサングラスを着用する場合があります」
野外で接客するスタッフのサングラス着用を決めたといいます。
熊本城総合事務所 総務管理課長 野口嘉久さん
「スタッフが勤務する場所では(体感温度)40℃超えのところもあるので、紫外線による目の健康被害を防ぐために許可」
他にも、去年、青森県警などでサングラス着用が認められるなど、目の紫外線対策でサングラスを導入する動きが広がっているんです。
医療法人社団トータルアイケア 松本行弘 理事長
「紫外線が原因で、黒目の炎症の角膜炎や白内障の原因になります。サングラスなどでの予防が目を守るには大切」
きょう、メガネ専門店「Zoff」を訪れると、店内にはサングラスを試着するお客さんの姿が。こちらのお客さんが探していたのは…
お客さん
「インスタとかでも見て、気になっていて」
SNSでも話題だという、調光レンズのサングラス。もとは透明のレンズですが、紫外線の量に反応し、色が変わるレンズなんです。
Zoff 広報PRグループ 野澤千晴さん
「(売り上げは)サングラス全体を通して、昨年の160%。紫外線に対する意識が少しずつ高まってはいる」
需要が高まるサングラスは、意外な場所でも。都内にある中高一貫の女子校、生徒たちの前に並べられているのは様々な色のレンズです。
この夏、Zoffとタッグを組み、制服にサングラスを取り入れる新しい取り組みがスタートするんです!
「めっちゃ緑に見える」
この日、生徒たちはお気に入りのサングラスをセレクト。今月下旬からは試験的な着用をスタートし、“制服にサングラス”の本格導入を目指します。
注目の記事
世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る

「私の名をかたり 許しがたい」滝澤依子新潟県警本部長の『偽アカウント』を“投資関連”のLINEグループトークで確認

「ハラミ」はいつから主役級? 人気の裏に焼肉店の苦労…プロ直伝・お家焼肉のコツを紹介【Nスタ解説】

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

【画像閲覧注意】大量発生の“毛虫”『アメリカシロヒトリ』とは? 青森県八戸市の公園や学校に“うじゃうじゃ”と… 約3年周期で大量発生? 駆除業者は記録的猛暑など影響の可能性指摘「全滅は不可能に近い」
