来月から任意の協力金を集めることに…

立山駅の周辺には全部で6箇所およそ1000台分の駐車場があり、いずれも無料です。

しかしお盆や紅葉などの行楽シーズンには全て満車となるだけでなく、迷惑駐車が発生することも。そんな中。

岩木秋河記者「立山町が運営するこの駐車場では8月をめどに協力金の徴収を始めるということです」

立山駅からおよそ400メートル離れたところに位置する千寿ヶ原1号公園の駐車場。

町は早ければ来月にも利用者から任意の協力金を集めるとしています。

3時間まで無料で3時間を越えると1時間ごとに200円。24時間で最大1000円の協力金を募ります。

協力金は駅周辺の環境整備や賑わいづくりなどに使われるとしています。

また県営の駐車場についても県が有料化の可否を検討中ということです。

立山の開山期間は9月30日までです。