誰かと一生一緒に過ごしたいという気持ちは持っているものだと思う

このほか、ベニール錦屋はドレスやタキシードの試着体験など貸衣装店ならではのさまざまなイベントを企画。

会員となった宮崎市の30代の男性にサービスについて聞いてみると。

(会員の男性)
「1人でアプリの前だとどうしても孤独なんですよ。自分1人で頑張らなきゃいけないなって。例えば、やり方が間違っていたとしても、突き進んじゃうので、サポートしてもらえるのはすごく心強いですね。サポートしてくれる方がすごく話しやすくて、親身になってもらえるので」

人生のパートナーを望む人が結婚できるように。
ベニール錦屋はその人の人生に寄り添う形でサポートしていきたいと考えています。

(ベニール錦屋 長友あい社長)
「今も昔も変わらず、きっと誰かと一生一緒に過ごしたいという気持ちは変わらず持っているものだと思う。それを少しでも安心した状態で、そっと背中を押して、支えていけるような存在であれたらいいなと思っています」

【参考】
宮崎県は人口減少対策として、県の重点施策『日本一挑戦プロジェクト』で、来年の婚姻数について4500組以上という目標を掲げている。

※MRTテレビ「Check!」6月25日(水)放送分から