米津龍一気象予報士:

あすのお天気ポイントはこちらです。

傘が手放せず、蒸し暑くなります。

といいますのも、台風2号が小笠原近海を北上してる状況ですが、この台風が今夜には熱帯低気圧へと変わる予想となってます。熱帯低気圧というのは、台風と何が違うかというと、風速が違うだけで持ってる雨雲のパワーは同じなんです。

この熱帯低気圧ですが、日本の東に高気圧がある影響でこの東側には進めず、この縁を伝うように北上してくるんです。

さらにこの熱帯低気圧は反時計回りに風が吹きますから、暖かく湿った空気が
山梨県に入り込む。これによって雨とになります。

ですからこの熱帯低気圧が近づく前から雨となりまして日中を中心に雨が降ったり止んだりという形となります。

雨降り方はどうなのか見ていきます。
あすの午前6時には熱帯低気圧はこの日本の南にあって、もう既に近づく前からこの湿った空気が東から入ってくる影響で、関東方面で雨となります。
山梨県は東部・富士五湖の一部にかかっているような状況で、東からの風によって雨雲がやはり東部・富士五湖中心にかかってるような状況です。これが午後には
だんだんこの雨雲がまばらにはなってくるんですが、やはり東部・富士五湖を中心に雨が降りやすい状況です。
そしてこの熱帯低気圧が北上してきますが、だんだん夜になると風向きが北の方から風が吹いてくるようになりまして、雨雲が入りにくい。こういう状況で、関東方面ではちょっと激しい雨の可能性ありますが山梨県内は大雨の心配まではない見込みです。

<詳しくは動画をご覧ください>