■県は生理用品の配布をどう評価したか

県の教育長は答弁の中で、教育関係者から「生徒が困ったときに気軽に利用できて安心して学校生活を送ることができる」

また「生理用品を買えない人もいることに気づき、生理の貧困について考えるきっかけになった」などといった声があったことを報告し、配布には一定の”教育的な効果”があったと評価しました。

その一方で、「生理周期を理解し、生理用品を用意しておくといった自己管理の意識が薄れる」というマイナスに感じられる部分もあったとし、答弁を終えました。