23日9時、小笠原近海で、熱帯低気圧が「台風2号」になりました。台風は、48時間後の25日9時には伊豆諸島で熱帯低気圧に変わり、その後は雨雲を伴って関東に接近する見込みです。

台風・雨の最新の動きをシミュレーションで見る

台風2号は、父島の南東約300キロの海上を、1時間におよそ20キロの速さで北北西へ進んでいます。中心の気圧は1004ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心の北東側280キロ以内と南西側110キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

2025年06月23日12時45分発表
【23日12時の実況】
▼種別
 台風
▼存在地域
 父島の南東約300km
▼中心位置
 北緯25度20分 (25.3度)
 東経144度25分 (144.4度)
▼進行方向、速さ
 北北西 20 km/h (12 kt)
▼中心気圧
 1004 hPa
▼中心付近の最大風速
 18 m/s (35 kt)
▼最大瞬間風速
 25 m/s (50 kt)
▼15m/s以上の強風域
 北東側 280 km (150 NM)
 南西側 110 km (60 NM)

【雨・風シミュレーション】23日(月)午後6時~

【雨・風シミュレーション】24日(火)午前0時~

【雨・風シミュレーション】24日(火)午前6時~

【雨・風シミュレーション】24日(火)正午~

【気象概況】
台風2号は、23日夜のはじめ頃から24日未明にかけて小笠原諸島に最も接近したあと、25日朝には伊豆諸島付近で熱帯低気圧に変わる見込みです。

【雨の予想】
小笠原諸島では、23日夜のはじめ頃にかけて、雷を伴って激しい雨が降る所があるでしょう。23日12時から24日12時までに予想される24時間降水量は、多い所で、80ミリです。

【風の予想】
小笠原諸島では、23日夜遅くにかけて、強い風が吹くでしょう。23日に予想される最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルです。

【波の予想】
小笠原諸島では、23日夜遅くにかけて、うねりを伴いしけるでしょう。23日に予想される波の高さは4メートルで、うねりを伴うでしょう。そして24日に予想される波の高さは3メートルで、うねりを伴うでしょう。

【防災事項】
小笠原諸島では、土砂災害に注意・警戒し、落雷や突風、強風、うねりを伴った高波に注意してください。