韓国軍は18日、日米韓合同で空中訓練を実施したと発表しました。李在明政権が発足以降、3か国での合同訓練は初めてとなります。

韓国軍によりますと、訓練は18日午前、韓国南部の済州島の南方の公海上で行われ、韓国軍から「F15K」戦闘機、米軍の「F16」戦闘機、日本の航空自衛隊の「F2」戦闘機が参加したということです。

訓練の目的について、韓国軍は「高度化する北朝鮮の核・ミサイルの脅威を抑制し、朝鮮半島の平和と安定を維持するため」と説明しています。

李政権が発足して以降、日米韓の3か国が合同で訓練を行うのは初めてです。