今週末、日曜日に投開票を迎える都議会議員選挙。いま、選挙ポスターを貼る掲示板をめぐりある疑問の声が上がっています。
4日後に投開票を迎える「東京都議会議員選挙」。参院選と兼用の“巨大な選挙掲示板”が話題となっていますが。
掲示板の「設置数」についても、疑問の声が。
記者
「都議選に向けた候補者のポスターがあるんですが、そこから30メートほど離れた、すぐこちらの場所にも、全く同じポスターが設置されています」
こんなに近い場所に、大きな掲示板が2つ設置されています。
葛飾区民 50代
「同じものが2つあるのが、無駄しかないですね。なんであるんですかね、こんな近くに」
葛飾区民 20代
「もう少し距離とかあけておく方が効果的」
並べて設置した理由について、葛飾区は。
葛飾区選挙管理委員会 担当者
「詳しい経緯は不明ですが、学校が投票所となっているため、以前から正門前に2か所設置しています。今後、設置場所に関して前向きに検証・協議していきます」
そんな掲示板、いま新たな試みも行われています。
東京・中央区は、区民からの苦情などを受け、設置数を減らすことを協議。2022年の参院選では158か所でしたが、今回から111か所に減らしたということです。
選挙制度に詳しい 早稲田大学 政治経済学術院 日野愛郎 教授
「(設置数について)検討の余地があるが、掲示場を完全に無くしていいのかという問題は慎重に考えなければならない問題。一つは選挙があるということの広報機能を果たしている。もう一つの役割がポスターの一覧性。どういう候補者がいるかということを知る機会になっていると思う」
注目の記事
思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

恒星間天体「3I/ATLAS」まだ“真の姿”を見せていない可能性…原因は「宇宙線による日焼け」か 太陽系外から飛来した天体の謎

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い

【独自】旧統一教会の"財産移転先"天地正教とは 「弥勒菩薩は文鮮明氏」宣言から濃くなった教会の色...過度な献金要求を元信者が証言 二代目教主「乗っ取られた」旧統一教会の見解は【実態取材・前編】

生徒4人に1人がサッカー部 全国大会常連校で起きた〝裸で土下座〟 『いじり』が遠因ないし原因 発生リスクの高い集団とは 調査報告書がまとまる 熊本

「すごい話題の宝庫」元新聞記者が限界集落で新聞社 地域密着の小院瀬見新聞「すばらしい過疎地」発信 富山・南砺市









