イランで生放送中の国営テレビ局にイスラエルによる攻撃がありました。双方の攻撃がエスカレートする中、外務省は、イラン全土の危険情報レベルを最高の「避難勧告」に引き上げました。

イラン国営テレビ局に攻撃 生放送中に響く爆発音

イラン国営テレビ局の関係者
「ここはガラス張りの建物、具体的には国営テレビ局のニュース棟の入口のドアの一つです。4階の右側の構造は完全に崩壊し、左側はご覧の通り、完全に破壊されています。私たちの親愛なる同僚ニマ・ラジャブールも、この場所で重傷を負い殉職しました」

今度、狙われたのはイラン国営のテレビ局でした。生放送中に突然、爆発音が鳴り響きます。

イラン国営テレビ キャスター
「ご覧いただいたのは、イラン・イスラム共和国の領土および国営テレビの区域への攻撃です。シオニスト政権(イスラエル)によるイラン国営テレビへの、あからさまな侵略行為だ」

テレビ局のある地区が狙われていると繰り返し伝えます。すると、次の瞬間、再び爆発音が鳴り響き、画面が揺れるのが確認できます。

キャスター「混乱の空気に満ちたスタジオの…」
スタッフ「早く外に出ろ!」

イラン国営テレビ編集長
「爆撃が起こったとき、私は1階にいた。何人の同僚が殉職し、負傷したのか分からない。彼ら(イスラエル)はイランの国営放送を攻撃すれば、何かが得られると思ったのか」

その後、国営テレビは放送を再開され…

イラン国営テレビ キャスター
「つい数分前、国営テレビ局で言論の自由への明かな敵対行為が見られました」

この攻撃でテレビ局にいた3人が死亡し、数人が負傷したということです。当然、イランはこれを非難。

イラン外務省
「悪質な戦争犯罪だ」

対するイスラエルは「イランのプロパガンダのための放送局だ」などと、攻撃を正当化。

13日以降、死者はイランで少なくとも224人、イスラエルでは24人にのぼっています。

日本政府は、イラン全土に危険情報レベルを「退避勧告」にあたるレベル4に引き上げました。