17日も山陰各地で30度を超える真夏日となりました。
この暑さ、今後もしばらく続きそうなんですが、梅雨の時期の厳しい暑さは熱中症への危険性がさらに高まりそうです、
気をつけなければいけないのが「梅雨型熱中症」です。

木村あおぞらクリニック 木村隆誉 院長
「湿度が高いと汗が蒸発しないので、どうしても熱がこもってしまって、それで熱中症になるのが、梅雨型熱中症の特徴です。」
17日も山陰各地で30度を超える真夏日となりました。
この暑さ、今後もしばらく続きそうなんですが、梅雨の時期の厳しい暑さは熱中症への危険性がさらに高まりそうです、
気をつけなければいけないのが「梅雨型熱中症」です。
木村あおぞらクリニック 木村隆誉 院長
「湿度が高いと汗が蒸発しないので、どうしても熱がこもってしまって、それで熱中症になるのが、梅雨型熱中症の特徴です。」