エアコン試運転を怠ると…

高柳光希キャスター:
エアコンの試運転も行うようにしてください。私は4年前の6月、暑くなったのでエアコンをつけたのですが、壊れていたようで動きませんでした。メーカーに問い合わせたところ、修理までに1~2週間かかるといわれてしまいました。
修理を待つ間は、ベッドに保冷剤を敷いて寝ていましたが、保冷剤が溶けると眠れなくなりました。
故障の原因は室外機と配管の接続不良だったようです。当時、築4年の物件でしたが、築浅だとしても油断してはいけないと思いました。

井上キャスター:
空調メーカーのダイキン広報担当者によりますと「部屋が冷えるから大丈夫というワケではありません」といいます。
エアコンの試運転で▼変な音がする ▼変なニオイがする ▼リモコンが点滅(エラー表示)などが生じた場合、修理の必要があるかもしれませんので注意をしてくださいということです。