6月9日に梅雨入りしたばかりの山陰地方。
16日は朝から厳しい暑さとなりました。
しばらく最高気温が30度を超える日が続きそうです。
小林健和 記者
「午後2時の米子市内です。私今、木の下、木陰にいるんですけど、それでも汗がにじみ出てきます」
16日、山陰地方は雲は広がったものの気温は朝からぐんぐん上がり、米子で35.3度の猛暑日となったほか、倉吉34.9度、益田33.2度など各地で今年最高の暑さを記録しました。
松江市でも・・・
土江諒 記者
「松江城の近くの松の木は、すっきりと涼しそうなんですが、きょうの気温はというとジメジメとして暑いです」
観光客は(愛知県から)
「こんなに暑くなると思わずに来たので梅雨とは思えない暑さ」
「湿度が高いような気がする」
Q気を付けていることは?
「とりあえず水分持ち歩くことと、帽子と薄着」
この暑さに、日傘をさして歩く人や、ポータブル扇風機で涼をとる子どもの姿も見られる中、台湾からの観光客は・・・。
観光客は(台湾から)
「快適。まだ快適」
「台湾の南東の街に住んでいるが、ここの方が快適。だけどちょっと暑い」
16日は夕方激しい雨も降るなど不安定な天気となりましたが、17日以降も気温は30度を超える厳しい暑さとな見込みで、引き続き熱中症などに注意が必要です。