わたしたちの自慢だった「サッカー王国」という看板をおろさなければならないのでしょうか。明治安田生命J1リーグ最終節、清水エスパルスが北海道コンサドーレ札幌に3‐4で敗れ、ジュビロ磐田に続いてJ2降格。ついにJ1から静岡県勢が姿を消すことになりました。
この事実は一体、どれほどのことなのか。Jリーグが始まる前、1980年にジュビロ磐田の前身、ヤマハ発動機が日本リーグ1部に昇格して以降、43年間、静岡のチームが日本のトップカテゴリーに常に名を連ね続けました。しかし、今回の同時降格によって、Jリーグ発足30周年の来年静岡のチームはいません。この結果以上に、静岡のサッカーはいま、深刻な問題を抱えているといえます。
エスパルス、そしてジュビロのOB松原良香さんは、“悪夢”ともいえるダブル降格を冷静に受け止めます。
<サッカー解説者 松原良香さん>
「来る時が来たなと思う。これは決してエスパルスやジュビロだけではなく、静岡サッカーの歩み、育成や普及を含めて、積もり積もったものが今の状況だと思う」
先日、発表されたワールドカップカタール大会の日本代表メンバー、静岡県出身選手はわずか1人だと騒がれましたが、もっと深刻なデータがあります。Jリーグが始まった1993シーズンの開幕戦、先発出場した2割近くが静岡県勢選手でしたが、今年2022シーズンの開幕戦はわずか5%。静岡の選手が脚光を浴びる機会は減り続けています。この現状を打開するため、松原さんが提唱するのは。
<松原良香さん>
「ひと言でジュビロのサッカーは?、エスパルスのサッカーは?と聞かれても、誰も答えられない。まず、定義をしっかり作ることが最も大事。定義がなければ、何をもって良い選手なのかも判断できない。ではどうやってやるのか?教えるのは指導者。よい指導者を伸ばすために、決める側(フロント)が大事。ここをしっかりと耕すことからやっていく。コツコツコツコツと。何があろうともコツコツやること。土を入れ替えたり、肥料をやる、そういう時期だと思います」
11月7日、SBS・静岡新聞に今シーズンの報告に訪れたのは、清水エスパルスの権田修一キャプテンです。
<権田修一選手>
「静岡というサッカーどころでJ2降格してしまったことを申し訳なく思っている」
代表キーパーが肌で感じる静岡サッカーとは?明るい未来のために何が必要なのか、松原さんがズバリ聞きました。
<松原さん>
「いままでのエスパルスが、静岡サッカーの歴史の積み重ねが(J2降格という形で)表れたと感じた」
<権田選手>
「皆さんが作ってくださった歴史は間違いなく、『サッカー王国』という言葉が静岡にはぴったりだと思う。こんなに(サッカーのことを)ニュースで取り上げてもらえて、サッカー選手のことを気づく街はない。“サッカーどころ”という文化は(静岡には)間違いなく根付いている。ただ、それは大先輩方が作った歴史の中での『サッカー王国』であって、(現役選手の)僕らが何かをしたわけではなく、『サッカー王国』と呼ばれていた時代の方々が作ってくれたものという感覚を1回持たないといけない。今、エスパルスに関わっている選手、スタッフが『サッカー王国を作るんだ、新たなサッカー王国・静岡を作るんだ』という気持ちでやらないといけない」
一方、ジュビロ磐田は11月6日、渋谷洋樹監督の退任を発表しました。来シーズンに向けた厳しい戦いは、すでに始まってます。エスパルス、ジュビロともにJ1に復帰し、さらに定着し、“新たな時代”を作るためには、両クラブが長期的ビジョンを再構築することは急務です。
さらに、「静岡のサッカーとは、いったい何なのか」、真摯に検証、考える時期にも来たといえます。大きな痛みを伴うことかもしれませんが、わたしたちが胸を張って、「静岡はサッカー王国だ」と言える日が再び訪れることを信じて、突き進むしかありません。
注目の記事
「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 富士山科学研究所 吉本充宏研究部長が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】
