皆さんは「地球沸騰化」【画像①】という言葉を聞いたことがあるでしょうか?毎年激しさを増す猛暑について、「地球温暖化の域を超えている」と表現されたものです。

そうした中で気をつけたいのが、「熱中症」です。特に気象台は、東日本ではあす(17日)から19日にかけて、西日本では20日にかけて、最高気温が35度以上の猛暑日となるところがあると予想しています)が予想されています。
きょうは熱中症対策についてお伝えします。
6月も「熱中症による救急搬送」は意外と多い!
こちらが、2021年の熱中症による救急搬送の件数【画像②】のグラフです。7月後半のあたりがかなり救急搬送の数多く、それと同じぐらい、6月も多くなっているんです。

8月の第2週は「1850件」、これが6月の前半でも「1885件」と、6月の方が多いときもあるのです。この背景には、私たちの体のメカニズムが関係しているとされています。